波の音があまりに良くて、
思わず浜に座りこむ。
博多湾。
新羅使も渤海使も行き来した海。
空海も最澄も大陸へと漕ぎ出た海。
日宋貿易で中国商人が闊歩した海。
元寇が押し寄せた海。
先の終戦後は大勢が引き揚げてきた海。
目の前の島は能古島。
作家・檀一雄が終の棲家とされた島。
井上陽水のあの名曲で砂がサラサラ泣いた島。
今この浜は、
韓国中国の旅行者に人気のスポットで、
たくさんの若者が自撮り棒で熱心に写真撮影中。
多くのことを呑み込んで、
穏やかな穏やかな波の音。
歴史文化の旅 -かたらんね- 日本・韓国・台湾・中国の遺跡と博物館ツーリズム
Japan chiaki
波の音があまりに良くて、
思わず浜に座りこむ。
博多湾。
新羅使も渤海使も行き来した海。
空海も最澄も大陸へと漕ぎ出た海。
日宋貿易で中国商人が闊歩した海。
元寇が押し寄せた海。
先の終戦後は大勢が引き揚げてきた海。
目の前の島は能古島。
作家・檀一雄が終の棲家とされた島。
井上陽水のあの名曲で砂がサラサラ泣いた島。
今この浜は、
韓国中国の旅行者に人気のスポットで、
たくさんの若者が自撮り棒で熱心に写真撮影中。
多くのことを呑み込んで、
穏やかな穏やかな波の音。
松山ちあき/ Chiaki Matsuyama
歴史文化の旅 コーディネーター
「文化財で楽しむ九州アジア倶楽部 -jizo-」女将
*記事中の写真は筆者撮影。または掲載許可を頂いたものです。転載はご遠慮ください。